スポンサーリンク
こんにちは!
2019年11月16日に新しくヨドバシ梅田タワー内にリンクス梅田がオープンすることになりましたね!
地域最大級の複合施設ということで関西発の店舗も色々入るとのこと!
そして今人気のタピオカのお店の台湾茶「ゴンチャ」がリンクス内の地下1階にはテイクアウト専用・4階にはイートーインでオープンします!
すでに梅田茶屋町にもありますが連日行列の人気店なので同じ地域に2店舗も増えるのは嬉しい限りですね。
そこで今回はゴンチャ・リンクス梅田店のメニューとおすすめは?カロリーや口コミもをご紹介していきたいと思います。
ゴンチャの混雑状況についてはこちらの記事に載せています。

スポンサーリンク
リンクス梅田ゴンチャ店舗情報
●ゴンチャ リンクス梅田店 4階
●ゴンチャ リンクス MARCHE Eat&Waik店 地下1階
営業時間:9:30〜22:00(L,O21:30)
客席:なし
テイクアウト専用
※混雑状況により早めに終了する場合あり
2店舗ともにドリンク、フードメニューは一緒でイートーインかテイクアウトで分かれています。
11月16日オープンのLINKS UMEDA(リンクスウメダ)
なんと‼ゴンチャが2つあるで🥤
1階はテイクアウト
4階は座ってタピれる🙌
16日~18日はオリジナルノベルティがもらえるん😆#ういらぶ大阪#LINKSUMEDA #リンクスウメダ #ゴンチャ #大阪#梅田#osaka pic.twitter.com/ciFxUffA1v— 🌐We love 大阪🌐 (@welove_osaka) November 15, 2019
11月18日 まではノベルティプレゼント!
台湾発祥のティーブランド「JIATE×永福茶堂」がリンクス梅田にオープンした!【11/16】#梅田#リンクスウメダ#ヨドバシ梅田タワー#永福茶堂#台湾カフェ#台湾スイーツ#タピオカ#開店
https://t.co/f1CmdYdv05 pic.twitter.com/5uZgvSOaHF— 大阪キタ・ミナミじゃーなる (@kitajournal) December 2, 2019
ゴンチャ・リンクス梅田店のメニューとおすすめは?
ゴンチャのドリンクはS・M・Lの3種類。豊富なメニューから好きなドリンクを選んだら、甘さ、氷の量、トッピング(最大3つまで)を選びます。
ゴンチャではタピオカのことをパールと呼んでいます。
ゴンチャのドリンクメニューは公式サイトこちらからご覧ください。
フードメニューは店舗によって異なるのですが、梅田リンクス地下1階、4階ともにパイナップルケーキ、マンゴーケーキの販売となります!

出展:ゴンチャ公式HP
1個150円(税抜き)
また11月20日から全ての店舗で冬季新メニューが登場するのですが、梅田リンクスでは16日から先行販売されます!
内容は季節のフルーツソースを使ったフルーツティーと、毎年好評のフレーバーミルクティーのホッと温まる2種類です。
そして定番メニューからゴンチャのおすすめ人気ティー5品を口コミから調査したのでそれらをごご紹介したいと思います!
まずは王道のこちらから↓
1位ブラックミルクティー➕パール
友人と再びゴンチャなうww
行き過ぎだろぉぉぉ!!美味いから仕方ないw#ゴンチャ pic.twitter.com/6tU3UeHrqi— ゆ@有咲 (@W3Bpsw) 2019年11月4日
こちらは定番のだんとつ一番人気!
初めてで何を注文したらいいか分からないという方は是非こちらをおすすめ致します!
本格的なミルクティーにもっちもちのタピオカが病みつきに!
2位ウーロンミルクティー➕パール
貢茶/ゴンチャ
阿里山ウーロンミルクティーさっぱり系〜!!#タピオカミルクティー#ゴンチャ pic.twitter.com/SDKJrbdjUS
— み も ☺︎ (@t315pok) 2019年11月2日
定番ミルクティーにウーロンの苦味を加えた感じで甘すぎるのが苦手、という方にはおすすめです!タピオカの甘みと苦味が程よく少し大人な味です!
3位抹茶ミルクティー➕パール
🍵抹茶ミルクティー➕パール
(甘さ:普通/氷:少なめ)何にしようかな〜!?って悩んでる時に前の人が美味しいよって話してて、頼んだら美味しかった🤤🤤💓
甘さゼロにしようかと思ったけど、たまには甘い抹茶も良いねっ👍🏼♪#貢茶 #ゴンチャ #gongcha #タピオカ #抹茶ミルクティー pic.twitter.com/t3hD0e5fEU
— TSUBASA🐣【WHiTE BEACH】 (@wb0719tsubasa) October 17, 2018
抹茶好きには是非飲んでみて欲しいです!程よい苦味の抹茶にタピオカ、ミルクフォームをトッピングするとまるで上品な絶品スイーツに!
4位マンゴー阿里山ティーエード
食べる爽やかティージュース!マンゴーの果肉とトッピングではアロエ・ナタデココも相性ばっちりです!是非一緒に味わってほしいです。
タピオカ好きの人は一緒に入れると満腹コース間違いなしですね!
5位チョコレートミルクティー➕パール
チョコレート好きにはこれしかない!甘さ控えめにするとダークチョコのような味わいにも。ココア感も強いので寒い季節はホットにしても良いかもしれませんね。
ゴンチャ・リンクス梅田店のカロリー
では気になるカロリーはどうなのか?タピオカは太るとも聞きますが、人気メニューなどで計算してみました!以下の通りです。
●お茶
・ブラックミルクティー
Sサイズ196kcai Mサイズ238kcai Lサイズ328kcai
・抹茶ミルクティー
Sサイズ228kcai Mサイズ275kcai Lサイズ379kcai
・マンゴー阿里山ティーエード
Sサイズ73kcai Mサイズ97kcai Lサイズ136kcai
・チョコレートミルクティー
Sサイズ180kcai Mサイズ219kcai Lサイズ302kcai
抹茶ミルクティーはドリンクだけでは一番高いですね!これにパールをトッピングすると500kcal超えますね。
●トッピング
・パール 128kcai
・ミルクフォーム 91kcai
・アロエ 50kcai
・ナタデココ 86kcai
トッピングではやはりタピオカが一番カロリーは高いようですね!
ですがタピオカにはカルシウムやリン、カリウムといったむくみ防止の作用や栄養素もたくさんあります!
腹持ちも良いので、甘いだけのスイーツよりかは体には良いのかなと思います。
●注文例
・ブラックミルクティー➕パール(甘さ:ふつう)Mサイズ 336kcai
・ウーロンミルクティー➕アロエ(甘さ:少なめ)Mサイズ 274kcai
・マンゴー阿里山ティーエード➕ナタデココ(甘さ:少なめ)Mサイズ 165kcai
こんな風に工夫をしてみても同じ一杯でもカロリーが倍以上変わってきますね!
●フード
パイナップルケーキ 128kcai
マンゴーケーキ 115kcai
一緒に販売されているケーキも大きすぎないので、その分カロリーも控えめ。
他メニューのカロリーややカフェイン量はゴンチャ公式サイトにのっていますので気になる方はゴンチャ公式サイト(カロリー、カフェイン表)から。
ゴンチャの口コミ
みんなの口コミはどうなのかもご紹介したいと思います!
並ぶのが大嫌いなのに
ゴンチャ 梅⽥茶屋町店で
50人待ちの列に並んでる。なぜ並べるのかを 今分析したが
•外で並ぶので 圧迫感がない
(一番嫌いなのは デパ地下食品売場
の混雑時……閉所恐怖症的な息苦しさを感じる)
・並んでる客の95%が若い女性。
オタクの汗💦や体臭がない。💕 pic.twitter.com/NZg80J8Ltm— pamp(ぱんぷ) 裸眼黒髪ツインテ派 (@pamp3333) 2019年1月8日
同じ梅田茶屋町では 2018年8月にオープンしていますが今だに並ぶと有名です。
こちらは路面店で圧迫感がなく並びやすいかもしれませんが、これからの寒い時期は室内だと有り難いですね。
今日初めて
ゴンチャ梅田茶屋町店へ
行ってきたよ~😊💕外まで並んでたけど
スムーズに動いててすぐ買えたっ👍☀やっぱり美味しいね~😋🍹💕#ゴンチャ pic.twitter.com/NIOrIJjvPL
— jj.yoko (@mission8803) 2018年9月6日
ゴンチャの定員さんの手際の良さは結構口コミにもありましたので、たくさん並んでいても回転は早そうですね。
やっと行列マシになってきたから初ゴンチャ!
いきなりタピオカ二倍にしたけどうまい pic.twitter.com/7NJwjmIMxI— 皋那 (@raiferia) 2019年11月9日
タピオカ2倍はもっちもちの嵐ですね!
台湾でタピオカミルクティーを頼むとこの量が通常であの歯にギュムギュムする感触が病みつきに。
久々にゴンチャ飲んだら美味しくて悔しかった
チョコミルクティー美味しすぎるじゃろ… pic.twitter.com/GsoWTbPw6R— monaca (@monaca_fp) 2019年11月8日
悔しいぐらい美味しいゴンチャ!
最近Twitter割りと見るようになってきたし、呟き始めようかしら。。
とりあえず昨日飲んだ初ゴンチャあげー。
玄米茶ミルクティータピオカ入りの甘さゼロ、美味しかったー!
たまたま栄に友達が来てたから、仕事帰りに合流して飲んできた😋#ゴンチャ #タピオカ pic.twitter.com/f1680fhPvn— PINKDROP (@PINKDROP3) 2019年11月9日
カロリーが気になるタピオカだけを食べたい人は甘さゼロでもいけるみたいですね!
そしてこれからの季節ホットのタピオカも美味しいですよね。
スポンサーリンク
まとめ
まだまだタピオカ人気は続いていますね。
大阪ゴンチャ梅田茶屋町店でも並んではいるようですが、さらに2店舗オープンということで今後買いやすくはなりそうですね!
カロリーも気になるところですが、ゴンチャでは自分の好きなようにドリンクの甘さなどを調整できるのは嬉しいですよね!
それでは今回はゴンチャ・リンクス梅田店のメニューとおすすめは?カロリーや口コミもをご紹介させていただきました!
もしお車で来られる方はぜひこちらもチェックしてみて下さい。
リンクス梅田・駐車場の混雑状況や周辺の料金や割引についても!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
ぜひ皆さんもマイゴンチャを見つけ出してみてください!


スポンサーリンク
スポンサーリンク