施設

リトルプラネット和泉ららぽーと料金や割引方法について!

スポンサーリンク

こんにちは!

2020年3月19日に大阪和泉ららぽーとに新しく「リトルプラネット」がオープンすることになりましたね!

関西では初となります!遊びながら学べる体験型知育デジタルパーク!

デジタルとあるように従来の室内遊具がある遊び場とは全く違います!!

子供はもちろん大人も遊べる有料施設となっています!

ですが料金がなかなかなものでお子さんが何人もいるママたちにとっては少しでも安く遊べると助かりますよね!

この記事では

リトルプラネット和泉ららぽーとの料金割引方法をまとめていきたいと思います!

スポンサーリンク

リトルプラネット和泉ららぽーと料金

リトルプラネット和泉ららぽーとの料金はこのようになっています!

ちなみに0歳〜の赤ちゃん(乳児)でも料金がかかります。

通常料金 こども(〜17歳) 大人18歳以上
おためし30分 800円 800円
わくわく60分 1400円 900円
おすすめ90分 1800円 1000円
延長15分 300円 100円
1日フリーパス こども(〜17歳) 大人18歳以上
平日 1800円 900円
休日 2400円 1200円

※子供が二人目以降に2歳以下の子供がいる場合は2才以下の子供は無料となります!

 

親とお子様が一人の場合で60分の二人分の料金は2300円、

延長するケースも多いみたいで、仮にそのまま30分延長したとして、二人で➕800円=合計3100円となります。

平日のフリーパスでは二人で2700円なので、迷いますよねー!

種類もたくさんあって頭を使ってゆっくり考えたりしていると60分なんてあっという間!!

初めていく人は断然フリーパスがおすすめです!

1日フリーパスは入退場も自由にできるので朝から遊んでランチ休憩を挟んでまた午後から遊んで…という使い方もできるので時間に余裕があるとたっぷり遊べそうです♡

リトルプラネット和泉ららぽーと割引方法について!

どのみち結構な料金がかかってしまうので、少しでも安く利用できる方法はないか調べたところ、、

子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」に一人あたり100円引きになるクーポンがあるようです!

現在2月7日時点ではまだクーポンは確認できていませんが、他県の施設では全てあるのでオープン前には出現するかと思われます!

条件がフリーパス・延長料金には使えない等があるのでご注意を。

他にはリトルプラネットの公式サイトのアプリをダウンロード登録すると、クーポンがあたるキャンペーンやお誕生日月には割引になるクーポンがもらえたりするようです!

出展:リトプラアプリ

リトプラ公式アプリDL

こちらではチケット購入やリアルタイム混雑状況、最新情報などもチェックできるので便利です!

※まだ和泉ららぽーとの項目がなかったのでひとまず他の地域で登録しておいても後から変更すれば良いかと思います。

また他地域では一回来場すると次回半額クーポンなどがもらえるようです!

またららぽーと沼津では大人料金半額になるオープニングキャンペーンがあったので、和泉ららぽーとでもあるかもしれません!

また公式サイトのツイッターなどもチェックしておかれると良いかもしれません!

スポンサーリンク

まとめ

3月19日にオープンする遊びながら学べる体験型知育デジタルパーク!

割引は「いこーよ」情報サイトでも登録なしで100円クーポンあり(予定)!

公式サイトのアプリを登録していると期間限定クーポンや、キャンペーンクーポンなどがあります!

ちょうど春休みのシーズンなので行きやすいですね!

また情報が分かりましたら追記していきます!

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

リトルプラネット和泉ららぽーと口コミや体験・人気の遊び場!リトルプラネット和泉ららぽーと口コミや体験・人気の遊び場をご紹介しています。...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク