泉の広場

泉の広場(梅田)台湾騒豆花の大阪駅からの行き方や混雑時間!

スポンサーリンク

こんにちは!

梅田の地下街にある泉の広場が7ヶ月ぶりにリニューアルオープンしましたね!

新たに35店舗が出店するなか台湾スイーツの人気店騒豆花のお店も関西初で出店しています!

大阪駅から泉の広場までは徒歩5、6分ほどですが、梅田の地下は慣れてないと迷路のようですよね!

そこで今回は画像付きでJR大阪駅から、御堂筋 梅田駅から(3、4分)

泉の広場までは一番近い谷町線 東梅田駅(1、2分)からの最短ルートを画像付きで解説していきたいと思います!

混雑時間も一緒にのせていますのでご参考までにしてください!

もし地上から行かれたい方や梅田HEPあたりから行かれる方はこちらの記事にのせていますのでのせておきます!

泉の広場(梅田)ポップンフルーツカフェの行き方とメニューを調査!

スポンサーリンク

泉の広場(梅田)台湾騒豆花の大阪駅からの行き方

まずJR大阪駅から行かれる方は

南口改札

御堂筋口改札

のどちらかが一番近い出口になります。

南口改札口】から出た方はまず左へ進みます。

30mほど進むと右手に向こう側に渡れる信号がありますので

右に曲がり信号を渡ってそのまま真っ直ぐ進みます。

※途中御堂筋口への地下への階段がありますがそこを降りるとかなり遠回り(➕3分ほど)になりますが、大雨などで絶対雨に濡れたくないという方はそちらからも行けます。

もしこっちのルートを使う方は、階段を降りて右に曲がり御堂筋線改札口からは一緒なのでそちらを目指して下さい。

 

御堂筋口改札】から出た方はまず右へ進みます。

真っ直ぐ行くと外に出ますのでそのまま真っ直ぐ進むと小さな信号がありますのでそれも渡って真っ直ぐ進みます。

地図で見るとこんな感じです。

出典:大阪駅構内図公式

そしたら下へ降りる階段がありますのでそこを降ります。

すると目の前に阪神百貨店がありますので左に曲がります。

そのまま100mほど進んでいくと

左手に御堂筋線南口があるところを右斜めに曲がります。

真っ直ぐ行けば阪急百貨店の入り口が見えます。

〜ここから先は御堂筋と合流しますので一緒に書いていきます〜

泉の広場・御堂筋線【梅田駅】からの行き方

御堂筋線の方は梅田駅南口改札から出たら阪急百貨店を左手にそのまま真っ直ぐ進みます。

そのまま100mほど進んでいくと上にホワイティ梅田と書かれた白い電光版があるところをに曲がります。

(ちなみにこれを真っ直ぐ行けばmikkeです。)

そしてそのまま500mほど真っ直ぐに進むと到着ですが、少し長いので途中の解説も入れて行きますね。

ここから先は谷町線東梅田駅〜と合流しますので一緒に書いていきます〜

泉の広場・谷町線【東梅田駅】からの行き方

谷町線東梅田駅からお越しの方は北東改札口を出たら右→に進んで下さい。

30mほど進むと交差点になっているので右→に曲がって下さい。

 

すると上にEAST MALLの電子版があるのでそこをそのまま真っ直ぐ進んで下さい。

さらにこの道を進んでいくと泉の広場エリアに突入です。

このお手洗いを超えてからがリニューアルされた新エリアになります。

英国屋さんからですね。

フロアマップはこのようになっています。

歩いていくと左手にあります。赤く囲っているのが騒豆花です。

そしてさらに奥へ進んで行くと左手騒豆花が見えてきます。

台湾【騒豆花】の混雑時間

私はオープン日の朝11時開店と同時に行きました!

すでに人が並んでいてあっという間に店内はいっぱいになっていました。

オープン日なのでテレビ局やスーツ姿の業者関係者などで結構フロア全体が混雑していました。

普通のお客さんだけならもう少し空いていそう。

メニューはこんな感じ。

もちろんタピオカも。

豆花は朝に並ぶ時間がなかったので夜21:00頃にいくと

豆花のラストオーダーはちょうど21:00までとのこと。ドリンクは大丈夫です。

タピオカドリンクのテイクアウト専用コーナーもあります。

数人並んでいましたが店内はすっかり空いていました。もう閉店前ですしね。

テイクアウトメニューはこちら。

甘さは選べません。氷はなしにできますが聞いてはくれなっかたので無しの場合は自分から言った方がいいです。

ちょっとタピオカが少ないかなーとも思いましたが、粒が大きくて最後はまあまあ満腹感あり。

味はしっかりついていて美味しかったです。

●営業時間10:00〜22:00

●ラストオーダー

(フード21:00 ドリンク21:30)

 

豆花は食べられなかったので他店舗での感想をのせておきますね。

よかったらこちらも書いていますのでご参考までに。

【最新】泉の広場(梅田)レストラン混雑状況と関西初店舗を徹底調査

台湾騒豆花の口コミ・感想

 


ピーナッツ豆花はシンプルであっさり食べられそうですね!

 


台湾では定番メニュー の牛肉麺も美味しいみたいですね。


これからの季節暖かい豆花は美味しくてヘルシーでほっこり温まりそうでいいですね!

今は期間限定でイチゴ豆花もありました。

まとめ

リニューアルオープンした泉の広場台湾騒豆花までは

JR大阪駅南口からは5、6分

御堂筋 梅田駅南口からは3、4分

谷町線 東梅田駅北東改札からは1、2分ほどで着くと思います!

混雑時間はオープン日だけでいうと朝より閉店間際の方が空いていました!

今後はまた変わってくるとは思いますのでまた情報が分かれば追記していきますね!

それでは今回は以上となります。

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク