泉の広場

泉の広場(梅田)ポップンフルーツカフェの行き方とメニューを調査!

スポンサーリンク

こんにちは!

泉の広場が7ヶ月ぶりにオープンしましたね!

今回初出店となる季節ごとにフルーツメニューが変わるというポップンフルーツカフェ!

こちらは泉の広場ゾーンであるど真ん中にあります!

ですが梅田周辺は混雑&迷路具合が有名ですよねw

そこで今回は泉の広場(梅田)ポップンフルーツカフェの行き方とメニューを調査!を書いていきたいと思います!

この記事では地上のHEP前〜簡単最短ルートをご紹介しています!

もしJR大阪駅、地下鉄梅田の各駅〜行かれる方はこちらに画像付きで詳しくのせています。

泉の広場(梅田)台湾騒豆花の大阪駅からの行き方や混雑時間!

スポンサーリンク

泉の広場(梅田)ポップンフルーツカフェの行き方

泉の広場(梅田)ポップンフルーツカフェにふと行きたくなった時のために

もし地上から行く場合は梅田HEP前からスタートするルートをのせていきます。

まずJR大阪駅や梅田駅からHEPの観覧車のある方へ渡り、に曲がります。

そのまま真っ直ぐ行くと、隣にはメンズ館があります。これに沿って、まっすぐ進んでいきます。

メンズ館を越えると交差点みたいなところに出てきますのでこの大きい横断歩道を向こう側に渡ります。

信号を渡ると阪急東通り商店街がありますのでこの中を真っ直ぐしばらく進んでいきます。

 

3、4分ほど歩いて行くと右手にジャンカラがあるのでそこを過ぎたら右に曲がります。

1分ほどで道が丸くなっていますがその手前に泉の広場に降りれる地下への階段がありますのでそこを降りると到着です。

下に降りるとシンボルである「WATER TREE」があります。


そしてこの周りを囲む泉の広場ゾーンにポップンフルーツカフェがあります。

 

店内は白を基調とした清潔感溢れる女子たちの話し声が聞こえてきそうな可憐な感じ。

12月〜2月いっぱいまでの季節のフルーツメニューはこちらになります。

ゆうべにのイチゴがふんだんにのっかっています!

苺も売られていました。

なぜかリラックマ?がこちらを見ていますが店内で美味しかったら、そのまま旬なフルーツも一緒に購入できるのは嬉しいかもしれませんね。

他には北海道よつ葉を使用したパフェやパンケーキなど店内メニューは色々ありました。

店内メニューの一覧はこちらになります。

・たっぷりいちごのパンケーキ 1200円

・いちごづくしの贅沢パフェ 1600円

・いちごとピスタチオの贅沢パフェ 1300円

・冷静カッペリーニ 1200円

・できたてミルフィーユ 750円

・できたてチーズモンブラン 750円

・2種のフルーツサンド 980円

・フルーツトースト 750円

・フレッシュいちごジュース 750円

・いちごミルクスムージー 750円

品質にこだわっているだけあり値段もそこそこしますが、ボリュームもしっかりあり食べ応えもありそうです!

お持ち帰り専用コーナーもありメニューはこちら。

●お持ち帰りメニュー

・いちごづくしのパフェ 580円

・よつ葉ソフトクリーム 380円

・フレッシュいちごジュース 500円

・いちごミルクスムージー 500円

私はいちごミルクスムージーを飲んでみました。

いちごの味が濃厚で美味しかったです!思わず撮るのを忘れて一気に飲んでしまいましたw

 

まとめ

今回初出店のポップンフルーツカフェでは季節ごとに変わるというメニューでまた、次はなんだろう?

とつい足を運びたくなりそうですよね!

ここは泉の広場ゾーンは地下街ですがどこか開放感のある癒し感のある不思議な空間になっていました!

泉の広場は普段歩き慣れていないと迷うかもしれませんが、

スムーズにいけばそんなに遠くはないかなと思いますので、不安な方はぜひマップを参考にしてみて下さい!

それでは今回は以上となります!

泉の広場(梅田)ポップンフルーツカフェの行き方とメニューを調査!を書いていきました!

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク