スポンサーリンク
こんにちは。
ここでは謎解きメトロ旅大阪の公式サイトに載っている、「おためし謎解き」の答えと解説をまとめました。
謎解きメトロ旅〜大阪はOosaka Metoroに乗って大阪中に仕掛けられた謎を解いてゴールを目指す体験型イベントです。
大阪初となる謎解きメトロ旅〜は2019年11月28日〜4ヶ月間開催されます。
おためし謎解きでもやもやしている方は謎解きメトロ大阪おためし謎解きの答えと解説(ネタバレ)を是非ご覧ください。
もし実際に行った方はこちらものせていますのでご参考までに。
大阪謎解きメトロ旅2019感想や攻略のコツ難易度(ネタバレなし
スポンサーリンク
謎解きメトロ大阪のおためし謎解きの問題
謎解きメトロ大阪おためし謎解きの問題は公式サイトに掲載されています。
公式サイトでは問題の答え合わせとヒントも公開されています。
イベントの詳細も載っていますのでぜひチェックしてみてください。
謎解きメトロ大阪おためし謎解き1

出展:謎解きメトロ公式サイト
【ヒント】
くつの間にシカが入っていますね。これを全てひらがなで並べてみてください。
そうすと新世界大阪名物の‥
【答え・解説】
答えは「くしかつ」でした。
「くつ」の間に「しか」の文字を入れて読むだけでしたね。
謎解きメトロ大阪おためし謎解き2

出展:謎解きメトロ公式サイト
【ヒント】
この漢字をよく見ると共通点がありそうですね。
すべて二つに分けられる漢字です。そして矢印の方向だけを読んでみると‥
【答え・解説】
答えは「メトロ」でしたね。
刈という漢字の下には左を向いている←があります。
そして「刈」の左側だけをみるとカタカナの「メ」という字があります。
そのように他の漢字も読んでいくと答えでした。
謎解きメトロ大阪おためし謎解き3

出展:謎解きメトロ公式サイト
【ヒント】
ヒントをみる、を押すと○はすべて一文字。一番上の文字は「ざ」なので星座ですよね。
ざ-○-○-○-○→と意味のある単語、もしくは法則性のある言葉のつながりを考えてみます。
まったくの単純な、ざ〜始まる5文字をいれてみます。旅○の漢字の読み方は「たび」です
旅○には‥
【答え・解説】
答えは「旅路(たびじ)」でしたね。
そして関連した5文字というのは「ざじずぜぞ」でした。
他の○の中に当てはめてみるとすべて二字熟語になります。
謎解きメトロ大阪おためし謎解き4

出展:謎解きメトロ公式サイト
【ヒント】
ヒントには大阪メトロの路線図を見よう。とありましたね。大阪メトロの路線図はこのようになっています。
茶色:さかいすじせん
黄色:いまさとすじせん
茶色:さかいすじせん
緑色:ながほりつるみりょくちせん
これを○の場所を読んでいくと‥
【答え・解説】
「かいさつ」でしたね。
先ほどの路線図と問題を合わせるとこうなります。
茶色:さ○いすじせん
黄色:○まさとすじせん
茶色:○かいすじせん
緑色:ながほり○るみりょくちせん
この○だけを読んでいくと答えになりましたね。
もし県外からお越しの際に宿泊もされる場合は楽天トラベルが格安でおすすめです!
もしできるだけスタート地点の近くに宿泊されたい方は
大阪・天満橋・森ノ宮のホテルが2000台〜ありましたので良かったらチェックしてみて下さい。
下に楽天トラベルのサイトをのせておきます。
スポンサーリンク

まとめ
こんな風に問題を解きながら謎解きメトロ旅は進んでいくのでしょうかね。
なんだかこのおためし問題を見ていると難しく考えすぎないのがコツだったりするかもしれませんね。
2013年〜東京では30万人以上が動員している「謎解き街歩きゲーム」ですが大阪にも開催してくれて楽しみですね。
ぜひ脳トレ&冒険感覚でまだ知らない大阪の街を発見してみてください。
それでは今回は謎解きメトロ大阪おためし謎解きの答えと解説(ネタバレ)を書いていきました。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク