スポンサーリンク
こんにちは!
秋といえば紅葉の時期ですよね。
今回は国の天然記念物である野生の鹿が生息する「奈良公園」では広大な敷地の中にモミジやイチョウ、など順番に黄色と赤に染められていきます。
2019年の紅葉の見頃は11月中旬〜12月上旬頃です。ライトアップは浮見堂で見られるようです。
そこで今回は奈良公園紅葉2019の見頃やライトアップは何時から?周辺の駐車場混雑状況!をご紹介していきたいと思います!
スポンサーリンク
奈良公園紅葉2019の見頃
奈良公園の紅葉の見頃はというと、10月下旬〜色付き初めているようですが
11月中旬頃〜が見頃のようです。
奈良公園の紅葉
イチョウもカエデも色鮮やかな時期を迎えていました♪
(2018/11/24) pic.twitter.com/LbfIWmjuUN— そ~てぃ (@soo_ty) 2018年11月26日
こちらは去年の奈良公園での紅葉での11月24日での様子です。
また、12月上旬頃〜からは落ち葉が地面を黄色や赤に埋め尽くし、「サクっサクっ」と足下も心地よく見る目も楽しませてくれ、これもまた見ものです。
奈良公園 水谷茶屋&猫坂#2018年11月撮影
今朝です。雨上がりなので行ってきました。
水谷茶屋の散り紅葉はとても美しゅうございました。
落ちすぎで、上があまり残っていなくて、少し微妙でしたが、中々タイミングが合わないものです。
仕事前の紅葉狩りはこれが最後ですね。 pic.twitter.com/2XmVB1NSeF— へたっぴ写真家 (@v0_0v______mk) 2018年12月5日
真っ赤な地面を彩る落ち葉はまるで別世界ですね。
こちらは去年の12月5日に撮影されたものですが今年は例年に比べ1週間程遅いようなので、落ち葉の時期も一緒に遅れるかと思います。
そして奈良公園には約1300余頭もの野生の鹿が生息していますので、鹿好きであればゆったりと一緒にお散歩気分で行かれるのも良いかもしれませんね。
奈良公園紅葉2019のライトアップは何時から?
奈良公園では紅葉に際してのライトアップはありません。
ですが浮見堂では通年ライトアップされていますので、ライトアップされた紅葉を見たいならこちらの周辺を訪れてみましょう。
・鷺池と浮見堂
浮見堂は奈良公園内の鷺池(さぎいけ)の中に建てられた六角堂です。
周りには紅葉する樹々が立ち並び、湖に一緒に映し出される様が美しいです。
夜のライトアップされた浮見堂と紅葉のコラボレーションは幻想的でうっとりしてしまいそうです。
奈良公園に電車ですぐ行けるのがほんまありがたい。美しかったなぁ。
紅と緑の間の紅葉好きやなぁ…#浮見堂 #紅葉 #一眼 #canon #kissx7i #カメラ好きの人と繋がりたい #カメラ初心者 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #photography pic.twitter.com/ZbDWuit3kI— nana (@nana_wato) 2018年12月9日
①京都府宇治市・平等院鳳凰堂のライトアップ
②京都府宮津市・成相寺のライトアップ
③滋賀県長浜市・鶏足寺
④奈良県奈良市・奈良公園紅葉を堪能した1ヶ月でした#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/4QGgspoCvK
— ふくちゃん (@fighters1995) 2018年11月29日
奈良公園紅葉2019周辺の駐車場混雑状況
奈良公園自体は敷地も広く、人が混雑すぎるということはそんなに無いようなのですが、奈良公園周辺の駐車場は混雑しやすく満車になりやすいとのことです。
奈良公園にはメインストリートとなる国道369号線から奈良公園に東進する道路沿い、南の玄関口となる高畑町を中心に駐車場が多数あります。
値段は平日か土日、停める時間では異なりますがそこそこ安くておすすめの周辺駐車場をいくつかご紹介したいと思います。
ここは今年のお盆期間中でも停めることができたなど安いのに場所が少し分かりづらいかもしれませんが、結構穴場かもしれません。
●春日最寄駐車場
春日大社の境内まで500m徒歩6分。
・駐車台数 20台ほど
・料金 500円/日
・営業時間 24時間
●ならまち駐車場
東大寺や興福寺の門前前にある市営駐車場。猿沢池方面からの散策には便利な駐車場。
・駐車台数 132台
・料金
平日 普通車 40分200円 1日最大600円
土日・祝 普通車 20分200円 1日最大2,000円
・営業時間 24時間
HPでは8時〜22時までの営業時間と書いていましたが利用者の口コミによると24時間利用できたとのこと。
●登大路観光自動車駐車場(北)
奈良県が運営する駐車場で本来は県庁利用者のための駐車場なので、来庁者と重なり平日の方が混雑しやすいようです。逆に土日は空いている可能性もありますので、ご参考までに。
・駐車台数 275台
・料金 1,000円/日(2時間以内の利用は無料)
・営業時間 6:00〜22:00(出庫は24時間可能)
他にも近くて便利な駐車場はたくさんあるかと思いますが、土日・祝はもちろん平日でもかなり混雑しやすいようです。
安い所や台数が少ない駐車場は避けましたので、行ってみてもし空いていたら即停めをおすすめ致します。
まとめ
奈良公園は紅葉スポットでもありますが、野生の鹿や歴史的建造物もたくさんあるので、一緒にいろいろ楽しめそうですね。
またその分観光で来られる方も多いでしょうから、車で行かれる方などは余裕をもって行かれることをおすすめ致します。
それでは今回は以上となります。
奈良公園紅葉2019の見頃やライトアップは何時から?周辺の駐車場混雑状況!をご紹介させて頂きました!
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク