スポンサーリンク
こんにちは!
先日佐藤健くんとシュガーをしていた男性が、明治村の謎解きとるろうに剣心がコラボするというので調べてみたところ、2020年の謎解きではコラボはありませんでした!
2019年の9月〜12月ではあったようなのですが・・残念です。
ですが4月25日〜るろうに剣心の展示会はあるようです。そこで今回はついでに謎ときも調べましたので、
明治村の謎解きとは?難易度や所要時間!るろうに剣心のコラボはある?を詳しく書いていきたい思います!
スポンサーリンク
2020年 明治村の謎解きとは?
愛知県にある博物館明治村では”明治探偵GAME”という探索型の謎解きゲームが
3月7日(土)〜7月19日(日)までの期間開催されています!
「超能力x超能力」というタイトルで謎を解きながら明治村全域を回る体験型謎解きゲームです。
映画「るろうに剣心」の撮影現場にも使われていたロケ地でもあります!
明治時代を背景とした、「依頼書」に隠された手がかりをもとに明治村全域を調査して、事件の謎を解いて進んでいく体験型謎解きゲームです!
難易度は小学生から遊べるもの〜上級者用まで用意されており、幅広い年齢層で観光しながら遊べるようにもなっています!
難易度によって料金も変わってきますのでこちらのようになっています。
難易度 | タイトル | 料金 |
---|---|---|
小学生向け | 0.5 奇十郎カラノ試験 | 300円 |
★ | 壱 無意識二記ス | 600円 |
★★ | 弐 知ラヌ間二語ル | 600円 |
★★★ | 参 意ノママ二灯ス | 800円 |
★★★★ | 四 万病モ治ル | 1200円 |
★★★★★ | 伍 瞬ク間二移ル | 1200円 |
難易度0、5のものは小学生でも遊べる内容となっているようです!
ですので親子で参加する際にはこれを買って分からない時は一緒に考えてあげるという感じで一緒に遊べるかと思います。
所要時間
所要時間は難易度0.5だと1時間〜2時間ほどが目安です。
難易度【壱】〜当然ながら難しくなってくるので時間はかかってくると思いますが、2時間〜3時間ほどは見ておく方が良いでしょう。
難易度【四】の依頼書は参をクリアしていることが参加条件となり購入することができます。
難易度【伍】の依頼書は四をクリアしていることが参加条件となり購入することができます。
こちらはかなり難しく、熟練度にもよりますが2時間半〜4時間ほど見ておかれる方が良いでしょう。
謎解き熟練者でも一気に行くのは無理なようですので、場合によっては解けずに終わってしまう可能性もあります。
こちらは謎解きの時間の目安ですので、観光もしながらだともっとかかるかと思います。
【明治村】入村料・基本情報
明治村入村料金はこちらです。
- 大人 1700円
- 大学生 1300円
- シニア 1300円
- 高校生 1000円
- 中学生 600円
- 小学生 600円
- 幼児 無料
中学生以上。シニアの方は証明する物をお持ちください。
株主優待験1枚で2名まで850円割引になります!
愛知県金券ショップで購入していけば1枚(200円〜300円)で1700円割引になります。
名称:博物館明治村
住所:愛知県犬山市字内山1番地
番号:0568-67-0314
営業時間:3~7月 9:30~17:00
定休日:不定休
※定休日や期間外の営業時間については公式HPをご覧ください。
2020年るろうに剣心のコラボはある?
2019年の9月〜12月までの期間るろうに剣心xSCRAPのコラボで「修羅場潜む京都からの脱出」というタイトルで謎解きリアル脱出ゲームが開催されていました!
今回の”明治探偵GAME”とはるろうに剣心とのコラボはありません!
ですが、4月25日〜明治村ではるろうに剣心の最新映画公演に向けて、るろうに剣心の展示会は開催されるようです!
明治村の展示会での詳しい情報が探せなかったのですが、恐らく2020年4月24日〜より東京ドームシティGallery AaMoにて開催されるるろうに剣心25周年を記念した展示会と一緒のようなものではないかと予想されます!
また詳細な情報がわかれば追記していきたい思います!
ちなみに東京展示館の情報はこちらからご覧いただけます。
スポンサーリンク
まとめ
今回明治村で開催中の謎解きではるろうに剣心とのコラボはありませんでしたが、4月25日〜るろうに剣心新作映画公開を記念して、展示会は開かれるようです!
博物館明治村では”明治探偵GAME”という探索型の謎解きゲームが
3月7日(土)〜7月19日(日)までの期間開催されています!
外で遊ぶ施設内のイベントではないので、人と密集しにくいのでまだ遊びやすいかもしれませんね!
それでゃ今回は以上となります!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク